TOP> お知らせ> 障害・メンテナンス情報> 【重要】権限管理機能リリース及び旧HTMLメールエディタの廃止、サポート終了について

【重要】権限管理機能リリース及び旧HTMLメールエディタの廃止、サポート終了について

2025/09/16

お客様各位

いつもお世話になっております、
ブラストメールサポートセンターでございます。

平素より弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。

この度、新機能「権限管理機能」のリリース及び旧HTMLメールエディタの廃止に伴い、
サービス停止を伴うメンテナンスを順次実施することとなりました。

ご利用中のお客様にはご不便をおかけし申し訳ありませんが、
何卒ご理解とご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。

■メンテナンス日時━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年10月05日(日) 19:00 ~ 23:00 の間で最大3時間程度
※対応を終了し次第、すぐにサービス再開となります

■メンテナンス対象管理画面URL━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

管理画面のURLが
「https://h(エイチ)…」
「https://k(ケー)…」
「https://n(エヌ)…」
「https://r(アール)…」
「https://x(エックス)…」
で始まるURL

■メンテナンス中の影響範囲と内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【管理者様】

・管理画面へのログインが不可となります

 ※期間中に配信予約されたメール配信には影響ございません

 ※API連携には影響はございません

【読者様】

・空メール、登録解除URLが利用できません

・バックナンバーのURLが応答しません

■権限管理機能とは━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ユーザー管理機能で登録するユーザーIDごとに、操作・閲覧可能な範囲を制限できる機能です。
※ユーザー管理機能(https://support.blastmail.jp/manual/users_manage

これまで、全てのユーザーIDが同様の操作権限を持っておりましたが、
本機能のリリースにより、「契約管理者」「責任者」「担当者」「メール作成者」
の4つの役割から選択し、操作権限を付与することが可能になります。

これにより、「メールを作成するだけの人」「配信設定や読者管理も行う人」
「契約やユーザーの管理も行う最高責任者」といった形で、
それぞれの業務内容に合わせた適切な権限を設定でき、操作ミスや意図しない設定変更を防ぎます。

各役割の権限詳細は下記表をご参照ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また、2025年6月3日にお知らせしておりました
旧HTMLメールエディタの提供停止、サポート終了につきまして、
本メンテナンスの完了をもって適用いたします。

詳細は下記のお知らせをご確認ください。
https://support.blastmail.jp/20250603-2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以上となります。

なお、本メンテナンスにつきましてはメンテナンス中の画面閉塞の解除をもって
対応完了報告とさせていただきます。

ご利用中のお客様におかれましては
ご不便・ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、
何卒ご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。